KTH便り6~テストと新学期スタート~

KTH便り6~テストと新学期スタート~


こんにちは。

2022年の大学は期末試験から始まりました。今ピリオドは3科目の試験をしました。

多くの試験は対面で行われます。試験時間は4時間から5時間ほどあるのでとても体力を使います。時間はたっぷりあるのですが、問題数も多いため、結構時間はかつかつです。

   

息抜きとしてKTHに留学している日本人留学生で集まってサウナに行ってきました。

湖に面した公共のサウナで、念願の「サウナからの湖ダイブ」をすることができました。地元のスウェーデン人に、飛び込む人なんていないぞと言われました。 
隣はスケートコースになっていて、アイススケートを持ってくればスケートが楽しめるみたいです。

   

   

お気に入りのラーメン屋の写真と家で作ったお寿司の写真です。

   

今回のテストで2021年秋学期が終了しました。現在留学中の交換留学生の多くがKTHでの留学を終え、母国に帰国します。お互いの思い出を回想しながら別れを惜しみました。

   

  

2022年春学期第一ピリオド履修科目

今ピリオドの履修科目は以下の通りです。

  • Hybrid and Embedded Control Systems
    • 組込みシステムの制御を学びます。プログラミングやロボットをつくるのではなく、量子化制御、事象駆動制御といった、連続時間と離散時間が合わさったシステムの制御について学びます。
  • Applied Linear Optimization
    • 線形最適化について学びます。GAMS(最適化問題を解くための数値計算ソフトウェア)を使ったプロジェクトなども行います。
  • Machine Learning Theory
    • 教師有り学習、教師無し学習、強化学習など、機械学習全般に関する基礎理論について学びます。
  • Swedish A2 for Engineers
    • 必修のスウェーデン語授業です。

 

事象駆動制御の専門家の講義が受けられるのが楽しみです。今ピリオドはさらに忙しくなりそうですが頑張ります。