実験室のテーブルを新調し,実験室の環境が良くなりました.

スペースが広くなり,居心地がよくなりましたね!
これにて,「夏の滑川研究室・リフォーム作戦」が終了しました.
秋学期も頑張っていきましょう!
実験室のテーブルを新調し,実験室の環境が良くなりました.
スペースが広くなり,居心地がよくなりましたね!
これにて,「夏の滑川研究室・リフォーム作戦」が終了しました.
秋学期も頑張っていきましょう!
常に清潔で有名な滑川研究室ですが,さらにきれいになりました!
~リフォームの内容~
・新しい本棚の設置
・実験室のテーブルのリニューアル
・新しい椅子の導入
写真ではあまり椅子の違いが判らないですね…(笑)
それでも座り心地がかなり良くなってます…!
これでさらに研究室の環境がよくなりましたね.学科内での研究環境No.1は間違いなく我らが滑川研究室でしょう! (滑川研究室調べ)
リフォームを行っていただいた宮村さんをはじめ,協力していただいた方々,ありがとうございました.
対面でのミーティングなどの活動も増えつつある中,さらに研究がはかどりそうです♪
2018年に滑川研究室の修士をご卒業された篠原巧さんが,久々に研究室に遊びに来てくださいました.
美味しい洋菓子もお土産に持って来て下さり,皆で美味しくいただきました.
篠原さん,ありがとうございました!
篠原さんのような素晴らしい研究成果を残せるように,皆で頑張りたいと思います!
また是非遊びにいらしてください~~!
8/3に研究室内での中間発表会を行いました.
B4とM2の方々が,卒業研究に向けた現在までの研究の進捗を発表し,フィードバックをいただきました.
その後,先生から頂いたお酒とおつまみを各自持ち帰り,Zoomでオンライン打ち上げを行いました.
先生のおススメ,インドの青鬼,ホップが効いていて美味しかったです!
ありがとうございました!
またこれを境に夏休みに入りますが,羽を伸ばしすぎないように気を付けましょう…!(笑)