今年の連合講演会は、11月16~17日に新潟大学で開催され栗城さん、石川さん、大川さん、井山の4人が発表しました。
初日は、栗城さんの発表です。
素晴らしい発表で質問が飛び交っていました。
初日の夜には、懇親会がありました。
初めて間近で見る鏡開きで懇親会の開始です。
新潟の日本酒コーナーや地魚のお寿司など新潟のグルメを堪能しました。
板前さんは、一人で全員を相手にしていて大変そうでした。
そして、バスで新潟駅に帰り一日目は終了です。
二日目は、朝一のセッションで大川さんの発表でした。
大川さんにとってプライシングで挑む初めての学会でしたが、それを感じさせない発表でした。
次は、二番目のセッションで石川さんの発表です。
非常に落ち着いた発表で、大学院で積み重ねてきた成果を発表されていました。
そして、最後はこれが初めての学会である井山の発表です。
緊張感を醸し出す発表でしたが、様々な指摘やアドバイスを頂き次につなげていきたいと思いました.
そして、最後に全員で記念撮影。
初めての学会で緊張することや分からないことも多くありましたがいい経験になったと思います。