第58回自動制御連合講演会へ,滑川研究室から先生と学生4名が参加いたしました.
会場は神戸大学でした.
初日,まず滑川先生のオーガナイズするセッションで,M2の入田さんと先生の発表がありました.
次に「電力グリッド」というセッションでM2の名取さんの発表がありました.
かなりレベルの高いセッションで,質疑も活発に行われていました.
初日の最後に「移動ロボット」というセッションでB4の篠原の発表がありました.
初の学会で緊張しましたが,有意義な意見も頂戴することができ良い経験となりました.
学生の参加者は少なかったですが,他大学の学生と交流出来たり美味しい食事を頂くことができたりと,有意義な時間でした.
2日目の「ネットワーク上の分散制御・最適化」というOSでD3の大川さんの発表がありました.
さすがの落ち着いた発表・質疑対応でした.